今日のkeyword 今日のkeyword「褒める」 実は「褒めるという行為はネガティブ」です。何故なら「褒められた内容が本人に納得出来ないものが多い」からです。また、あなたが他人を褒める時「心から感動して褒める場合」と「ここで褒めておく方が得策と考える場合」がありませんか?上記は「本音で伝え... 2024.04.25 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「諦める」 「諦める」という言葉を使う時主に2種類の状態・パターンがあります。一つ目が「どうでもいい・めんどくさい・うざい等」の言葉が出てくるネガティブパターン二つ目が「なるほど・そうだね・理解できる等」の言葉が心の中に出てくるポジティブパターンどちら... 2024.04.24 2024.04.26 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「基準」 あなたは何を基準として何を自分の核として生きていますか?誰もが何らかの基準を持ち、それを核(拠り所)として生きています。それは幼い頃から少しずつ形成されてきたものです。「生まれる前に持っていた大きな基準」と違い周りにいる人間の影響で出来上が... 2024.04.23 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「心で感じる事」 「誰かの一言が人生を大きく揺り動かす」ということがあります。そして、その同じ一言でも「人によって聞こえ方は様々」です。その人の心の状態で良い言葉にも悪い言葉にも聞こえるのです。あなたがどちらに感じるかは「あなたの心の状態に左右される」という... 2024.04.22 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「十人十色」 先日の「十把一絡げ」と対で見ておきたいのが「十人十色」です。辞書によると、十人十色とは考え・好み・性質等が人によってそれぞれ違い一律ではないこと。とあります。いわゆる「個性」というものです。個性がなければ人とはいえません。それぞれの個性がそ... 2024.04.20 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「十把一絡げ」 辞書によると「十把一絡げ」とは 区別する事なく同じ扱いにする事。 数は多くても価値に乏しいこと。 本来10の束に束ねる物を全て束にしてしまう事 多彩の種類の物を区別なく一まとめに扱う事。などとあります。あなたはこのような扱いを人にしていませ... 2024.04.19 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「写し鏡」 「写し鏡」という言葉は人生を進めるうちに誰もが一度は聞いたことがある言葉でしょう。もしくは「他人は自分の鏡のようなものだ」など例えとして聞いたことがあるはずです。皆さんに「写し鏡」だから、とお話ししますがそもそも写し鏡とは全てが同じという意... 2024.04.18 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「言い難い事」 人と関わる中で「言いにくいこと」「伝えにくいこと」が出てくると思います。信頼関係が出来上がっていない場合はもちろん親しい間柄でも出てくるものです。たとえば一番多いのが「お金に絡むもの」です。「小銭切らしちゃった100円貸してくれる?」と言わ... 2024.04.17 2024.04.18 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「特別」 特別な人間になりたいですか?特別な人間がいると思いますか?世の中を見回してみると特別だな、と感じる人間はいるでしょう。でもそれはあなたがあなたの価値観で眺めるとそう見えるだけです。動物から見たらどの人間もただの人間だし地球という惑星はただの... 2024.04.16 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「恐れ」 あなたは何を「恐れ」ていますか?もしくは恐れていることに気付いていますか?自分の中に「恐れ」があることに4割くらいは「気付いている方」4割くらいは「認めていない方」でしょう。残り2割は「全く気付けていない方」この場合深いトラウマがあると考え... 2024.04.15 2024.04.30 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「行動する」 あなたに何か得たいものがあるなら必ず「行動する」必要がついてきます。何故ならあなたの行動が伴わないならば得たいものは絶対に手に入らないから。つまり何もしないまま待っているだけでは何も手に入らないということです。あなたが何もしないなら物事の流... 2024.04.14 2024.08.10 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「備える」 あなたは常に備えていますか?生きるという事はあらゆる備えが必要です。物理的に災害のための備えはもちろんの事人間関係でも日々の備えが必要です。むしろ人間関係の備えは一長一短では出来ないので今すぐ、時間をかけて備えて生きましょう。敵対するほどネ... 2024.04.13 今日のkeyword