今日のkeyword 今日のkeyword「分かち合う」 「分かち合う」とは「お互いの思いや気持ちを理解し合うこと」です。恋愛・結婚・家族全てにおいては特に「お互いを理解し合うために必須」です。恋愛でも結婚でも家族関係でも「長く関係性を続けられる」のは「分かち合いをし続けているから」です。ですから... 2024.08.23 今日のkeyword
応用編 相手を手にいれるとは? あなたが欲しいと思うその人はあなたにとって本当にそばにいて欲しい人ですか?<恋愛orコレクション>残念ですが恋愛は誰であれ、はっきりと目に見える形で「手に入れられないもの」です。また「手に入れる」という言葉が出た時点で「相手を人間として扱っ... 2024.08.20 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「大切にされたい」 「自分は大切にされていない」と感じることはありますか?私は幼少期に大切にされていないと感じそれは親がダメな人間だからだと思っていました。でもそれは「自分が嫌いで自分を大切にしていなかった」「その姿・様子を他人に気付かれた」ので「大切にしなく... 2024.08.16 今日のkeyword
基本知識 ブログが読めないあなたへ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。毎回、かなり長い文章になってしまうので苦労して読んで下さっている事と思います。表題にある通り、今回は「最後まで読めない」という方へのメッセージです。とはいえ「いつも最後まで読んで下さっている方... 2024.08.14 2024.10.03 基本知識
応用編 絶望の罠 人は自分の人生を良くしたい上昇させていきたいと願うものです。<待てない・忍耐がない>だからと言って、順風満帆に全てが思い通りになっている人間はいません。中々良いアイディアが出ないし、思い付かないしそれこそ「人生が上手くいかない」と感じたりす... 2024.08.12 2024.08.13 応用編
応用編 大丈夫?は大丈夫では無い 「大丈夫ですか?」と聞かれたら「大丈夫です!」と答えるでしょう。このやりとりは答えを誘導されています。<大丈夫?よりも行動を>つまり最初から「大丈夫です!」と言う「答えが決められた質問を受けている」ということです。聞かれた方には「答えを決め... 2024.08.09 応用編
今日のkeyword 「今日のkeyword」面倒臭い 「誤魔化す」でも書いていますが「人間は面倒臭がり」です。でも「競争社会が是とされる以前」は「面倒な事も必要なこととだ、と認識」してました。例えば、私たち人間は畑を耕し、種を蒔き、雑草を抜き、間引き、水を撒き、収穫し、また耕し、違う種を植え…... 2024.08.06 今日のkeyword
応用編 因果応報 あなたの今の行いは、未来への投資です。良きにつけ、悪しきにつけ未来の自分に帰ってくるのがあなたの言動なのです。<誰もが逃れられない>ですから「行いである今の言動」が「未来の自分に返ってくるのは当たり前」です。例えば ○「親に反抗していた人」... 2024.08.05 2024.08.06 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「見えない心」 「相手の気持ちが分からない」と悩んだりしていませんか?そもそも本当にわからないのでしょうか?本当は気付いているのに、気付かないふりをして「分からない」と言っているのがほとんどです。何故そんなことをする必要があるのでしょうか? ○相手よりも先... 2024.08.04 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「マウント」 あなたも普段誰かにマウントを取っています。「そんなことしたこともないよ!」と思ったあなた。認識を改めましょう。マウントを取るのは「圧力をかけるようなわかりやすい暴力」だけではありません。「悲しい・辛い・苦しい等の弱い立場を使って」のマウント... 2024.08.03 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「暴く」 人が何かを問われて回答を拒絶する時はどんな気持ちなのでしょうか?それは「自分の全てを暴かれてしまう恐怖の気持ち」です。人は恐怖心から「回答を拒否・無言・無視する行動」を起こします。「自分を罵倒するのでは?」という恐怖があるからです。誰でも否... 2024.08.02 2024.08.03 今日のkeyword
応用編 喉元過ぎれば熱さ忘れる 何かの問題が解決した時、ほっとして嬉しくて「今後はこの様なことがないように気を付けよう!」そう考えます。でも「即、戒めを忘れてしまうのが人間」なのです。<3歩歩けば忘れる>どんなに優秀な頭脳を持つ人間でも問題が解決した事についてはすぐに忘れ... 2024.08.01 応用編