現在の流れ 心配と共存する 2025年2月 心配なことがあると人間はその心配を解消したくなります。でも「心配」は解消するのではなく共存することをお勧めします。何故なら「心配を100%全て無くすことは出来ない」からです。そもそも心配は何故湧き上がってくるのでしょうか?○今のあなたの生活... 2025.02.02 2025.02.03 現在の流れ
あなたへのおすすめ 観察・実験・研究 長い間、それも、子供の頃から「自分の身体を使って観察と研究」を繰り返しています。<幼い頃から>観察や実験・研究といっても幼い頃からしてきた見たり・考えたり・言動したことを思い返すと「自分が日々行なっているTrial&error」が「観察や実... 2025.01.31 あなたへのおすすめ
応用編 良い人は都合がいい人 「あの人はとてもいい人だよ」誰かにそう伝えたことはありませんか?でもそれは事実でしょうか?<良い人は幻想>「いい人」とは「あなたに取って都合の良い人」ではありませんか?というか、それこそが事実で真実です。よく思い出してみて下さい。 ○自分に... 2025.01.21 2025.01.23 応用編
応用編 人間の課題 先日の「知るべき事・やるべき事」にもあるように誰にでも「課題」があります。それはどんなものでしょうか?<人は出来損ないである>そもそも、あなたが人間に生まれたのは「与えられた課題と自分で決めた課題をこなすため」です。そして、自分で決めた課題... 2024.11.07 2024.11.15 応用編
応用編 誤魔化しがトラブルを生む 人はトラブルを嫌がります。なので誰もが、事前にトラブルを避けるための対策「転ばぬ先の杖」を準備したいと思うものです。<感情を操作する危険性>「転ばぬ先の杖」を辞書で調べると ○失敗しない様に前もって準備すること ○失敗しない様に十分準備する... 2024.09.30 応用編
応用編 絶望の罠 人は自分の人生を良くしたい上昇させていきたいと願うものです。<待てない・忍耐がない>だからと言って、順風満帆に全てが思い通りになっている人間はいません。中々良いアイディアが出ないし、思い付かないしそれこそ「人生が上手くいかない」と感じたりす... 2024.08.12 2024.08.13 応用編
応用編 成長を望むこと 「目の前の人間に対して成長して欲しい」と誰もが望みます。でも、その望みが成長を促すとは限りません。<望みはエゴ>「利己的」でも書きましたが子供にとっては「親の思い描く子供の幸せ」が「子供の望みと一致しているかどうか」は別です。「私は子供に確... 2024.07.04 2024.07.05 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「理想と現実」 こんな未来にしたい。こんな恋愛がしたい。どちらも「人間の欲求、つまりエゴ」です。でも、誰もがエゴを失くすことは出来ません。ですから、せめて「欲求というエゴが相手への攻撃にならないよう」に「調整して生きることが人間には必要」です。そもそも「自... 2024.06.15 今日のkeyword
応用編 自分と向き合う 「自分と向き合いましょう」という言葉を聞いたことがあると思います。それは「自分が自分の味方になる」こと。ということは「今のあなたは、あなたの敵」です。何故、自分の味方ではないのでしょうか?<あなたがあなたの敵>大前提として「自分の味方になる... 2023.11.14 2024.03.25 応用編
基礎編 親という存在③ ①では『子どもであるあなたへ』②では『親、特に女性である母親へ』と、お話しして来ました。③では『子育てについて』です。今お子さんのいない方にとっても重要な話しですので挫折せずに最後まで読んで下さい。<親子の関わりが信頼を作る>人間の子どもを... 2023.09.13 2024.03.27 基礎編
基礎編 コミュニケーションスキル あなたは、人とのコミュニケーションは得意ですか?または、好きですか?特に「人の話を聞く仕事の方は必見」です。<スキルだけではダメなこと>私自身、過去を振り返ってみるとコミュニケーションが得意だったり好きだったという記憶はありません。でも現在... 2023.08.23 基礎編
あなたへのおすすめ 摂取したものがあなたを作る あなたの身体は何 なにで出来ていますか?この質問に答えられますか?<自らの責任で選ぶ大切さ>答え。今現在のあなたの身体は「過去に食べた物で出来ています」もちろん、元々あなたの身体は「あなたのご両親からの贈り物」そもそも子供だった自分が、日々... 2023.07.19 2025.02.02 あなたへのおすすめ基礎編