現在の流れ 未来を見据える2025年3月 今年も混沌とした1月・2月が終わり3月がやって来ました。3月も混沌としてはいるのですが新しい流れに乗るための準備のための混沌です。また3月は毎年新しい流れがやってくるものですが2025年3月は特に、あなた自身が「誕生〜2024年までに選択し... 2025.03.01 現在の流れ
応用編 良い人は都合がいい人 「あの人はとてもいい人だよ」誰かにそう伝えたことはありませんか?でもそれは事実でしょうか?<良い人は幻想>「いい人」とは「あなたに取って都合の良い人」ではありませんか?というか、それこそが事実で真実です。よく思い出してみて下さい。 ○自分に... 2025.01.21 2025.01.23 応用編
応用編 女性の重要な役割 あなたの恋愛は今上手くいっていますか?もしくは楽しい恋愛をしていると感じますか?<恋愛は心の学び>恋愛は楽しいものです。ワクワクしたり・ドキドキしたりそのような目に見えない何かが手に入るからです。とはいえ「楽しいワクワクやドキドキが未来永劫... 2024.12.05 2024.12.09 応用編
現在の流れ 波風を立てる 2024年12月 とうとう今年も終わりに近づきました。今の状態はいかがでしょうか?何の状態かといえば「家族関係を中心とした人間関係のこと」です。家族関係が生き生きとしているのであれば2025年を迎える準備は万端だ、と言えるでしょう。逆に「会話もない冷え切った... 2024.12.01 2024.12.06 現在の流れ
応用編 コロナ禍にするべきだったこと 今のあなたは幸せですか?もしも何か引っ掛かることがあるならコロナ禍を有効活用できなかった証拠です。<家族の破壊と再生>2020年4月私たちは自宅に籠る生活をしました。そして、この時 ○自宅で快適に過ごした ○自宅にいるのが苦痛だったこのどち... 2024.11.29 2025.02.05 応用編
応用編 誤魔化しがトラブルを生む 人はトラブルを嫌がります。なので誰もが、事前にトラブルを避けるための対策「転ばぬ先の杖」を準備したいと思うものです。<感情を操作する危険性>「転ばぬ先の杖」を辞書で調べると ○失敗しない様に前もって準備すること ○失敗しない様に十分準備する... 2024.09.30 応用編
応用編 絶望の罠 人は自分の人生を良くしたい上昇させていきたいと願うものです。<待てない・忍耐がない>だからと言って、順風満帆に全てが思い通りになっている人間はいません。中々良いアイディアが出ないし、思い付かないしそれこそ「人生が上手くいかない」と感じたりす... 2024.08.12 2024.08.13 応用編
今日のkeyword 「今日のkeyword」面倒臭い 「誤魔化す」でも書いていますが「人間は面倒臭がり」です。でも「競争社会が是とされる以前」は「面倒な事も必要なこととだ、と認識」してました。例えば、私たち人間は畑を耕し、種を蒔き、雑草を抜き、間引き、水を撒き、収穫し、また耕し、違う種を植え…... 2024.08.06 今日のkeyword
応用編 誠実さ 「誠実さ」という言葉を聞くと「嘘をつかないこと」だと瞬時に感じる方が多いでしょう。今回はそんな「誠実さ」についてです。<誠実を許さない世界>「嘘をつかない」=「言い訳しない」と捉えている人にとっては 1.言い訳する人は嘘つきだ 2.説明は必... 2024.06.22 2024.06.24 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「境界線」 あなたという人間や家族・隣人・同僚・同級生・教師・生徒・仲間または他人・敵・ライバル。この様な人間関係の分類には目に見えない境界線が存在します。境界線がはっきりしているからこそ整理してその分類ごとに関わりを深めるができます。境界線がはっきり... 2024.06.13 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「感情」 「人間は感情の生き物」です。「人間は感情で出来ている生き物」だからこそ「感情によって幸せにも不幸にもなる」のです。その理由としては「人間は感情で出来ている」にもかかわらず「自分の感情の奥深くを自分で理解するのが困難」だからです。とはいえ、あ... 2024.06.04 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「耕す」 畑で作物を収穫するためには事前に大地を耕す必要があります。そしてこの「耕す」という行為は何も土の上だけではありません。人間関係において信頼関係を作るためには畑を耕すことに似たステップを踏むことが必要です。むしろ畑よりも繊細に耕す必要があるの... 2024.05.09 今日のkeyword