応用編 正直さ あなたは自分に正直ですか?そもそも正直な気持ち・感情とはどのようなものでしょう。<正直さが助けとなる>あなたは自分の心を正直に人に伝えていますか?こう聞くと「全然本当の気持ち伝えられてないよ!」とその「勢い」のまま「他人に対して言えていない... 2024.07.20 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「効果」 「効果」と聞くと「即効性」を想像する人が多いのではないでしょうか?「なぜ効果に即効性を求めるのか」といえば昭和の高度成長期から「急ぐことに焦点」が当たり「待てない人間が増えた」からです。でも「急ぐことは、時にネガティブ」です。「あなたが何か... 2024.07.18 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「ずっと同じ」 ずっと同じような状態が続けば良いと思いませんか?いつも同じ・ずっと同じ状態が続けば脳も心も使わずに日々が過ごせるので疲労がほぼ無いのですから。以前「続けると維持する」で書いていますが「同じ状態を維持しようとすることは危険」です。「維持するこ... 2024.07.16 今日のkeyword
現在の流れ 転機・今するべきこと 2024年7月15日 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回はいつものブログと様子が違っていますがとても大事なことなので、共有致します。<転機>2024年7月15日までに何かしらの出来事(転機)が起こった方が多いはずです。その出来事とは「今まで隠れ... 2024.07.15 2025.01.02 現在の流れ
今日のkeyword 今日のkeyword「質問」 「質問という行為はとてもネガティブ」です。身近な相手、好きな相手に「質問をして無視をされた経験」はありませんか?「どうして無視をされたのか?」といえばあなたが質問という「相手の心に土足で踏み込む悪意ある行為をした為」だと理解しましょう。なの... 2024.07.14 今日のkeyword
応用編 誤魔化す あなたは誤魔化したり、誤魔化されたりしたことはありませんか?誰もが必ずどちらの経験も何度もしているはずです。「人間は面倒臭がり」ですから。<人を黙らせる行為>つまり「人が誤魔化す行為をするのは面倒臭いから」です。「手早く全てを終わらせよう」... 2024.07.11 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「過去」 「過去」の意味を定義すると「現在より前の時間」「今より前のこと」になります。ですから「今より前に起こった出来事」は「全て過去というカテゴリー」に入ります。でも、ここでの過去とは「親元(それに準ずる大人の元)で過ごした時間」のことです。私がい... 2024.07.10 今日のkeyword
応用編 子供 あなたの周りに小さなお子さんは居ますか?あなたの身内ではなくとも気になる存在ではありませんか?<誰もが子供だった>大人になると忘れがちですが「あなたも誰かの子供であった」という事実があります。思い出して下さい。「今では当たり前に出来ること」... 2024.07.08 2024.07.10 応用編
応用編 成長を望むこと 「目の前の人間に対して成長して欲しい」と誰もが望みます。でも、その望みが成長を促すとは限りません。<望みはエゴ>「利己的」でも書きましたが子供にとっては「親の思い描く子供の幸せ」が「子供の望みと一致しているかどうか」は別です。「私は子供に確... 2024.07.04 2024.07.05 応用編
応用編 チャレンジ 誰でも新しい事にチャレンジすることがあると思います。それはどんな時でしょうか?<見極める力>新しい事にチャレンジしようと感じるのは「今の自分の周りの流れを変えたい時」ではないですか?だから新しいことにチャレンジしようと考えるのでしょう。です... 2024.07.01 2024.07.11 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「利己的」 「人に自信を持たせるため」に良きにつけ悪しきにつけ「あらゆる手段を用いる人間」はたくさんいます。特に親は人(子供)に自信を持たせたい、代表格です。「何故自信を持たせたいのか?」と言えば ○成績の良い子になるから(他人に自慢したい) ○暴言吐... 2024.06.27 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「育てる」 「育てる」という言葉を聞くと子育てを連想する方が多いでしょう。でも、日常生活において「子供以外の人間を育てるという状況が起こること」は多々あります。例えば、仕事等の状況や場面によって ○技術を分け与える ○この世の危険なものを教え警告する ... 2024.06.21 2024.06.22 今日のkeyword