助ける

応用編

助けたいという気持ち

「人を助ける人間になりたい」と思う人は多いものです。きっとこのブログを読んでいるあなたも思ったことがあるのではないでしょうか?<他人ではなく自分を>ですが、その時「本当にあなたが人を助けたいと自主的に感じた」のかどうかは疑問です。何故なら人...
応用編

大丈夫?は大丈夫では無い

「大丈夫ですか?」と聞かれたら「大丈夫です!」と答えるでしょう。このやりとりは答えを誘導されています。<大丈夫?よりも行動を>つまり最初から「大丈夫です!」と言う「答えが決められた質問を受けている」ということです。聞かれた方には「答えを決め...
今日のkeyword

今日のkeyword「惑わされる」

「惑わされる」という言葉の意味は ○どうしたら良いか分からずに思い迷う様 ○ある物事によって惑う用になる様子を示す表現と辞書にはあります。あなたは1日に何回くらい惑わされていますか?何が言いたいのかと言えば「誰もが日々様々な出来事で惑わされ...
応用編

誰かを助けたいのなら

今、あなたの身近なところに苦しんで見える人はいますか?そして、あなたはその人を助けたいですか?<助けるではなく寄り添う>結論として「人間が他人を助けることはできません」何故なら「その人を助けられるのは、その人だけ」だからです。とはいえ身近な...
シェアする
そらのあおをフォローする
タイトルとURLをコピーしました