心の整理整頓

応用編

言葉と責任

言葉は同じなのに違う作用を起こす場合があります。それはどの様な時なのでしょうか?<増長させる言葉>あなたはあなたの発する言葉で「他人が増長してしまうような勘違い」をさせていませんか?何故この様なことを聞くのかといえば誰もが「あなたは大丈夫だ...
今日のkeyword

今日のkeyword「感情」

「人間は感情の生き物」です。「人間は感情で出来ている生き物」だからこそ「感情によって幸せにも不幸にもなる」のです。その理由としては「人間は感情で出来ている」にもかかわらず「自分の感情の奥深くを自分で理解するのが困難」だからです。とはいえ、あ...
応用編

分かると解るの違い

何かについて「分かった!」と思う瞬間は誰にでもあります。では「理解に落ちた」という経験はありますか?今回は、超応用編です。<分かるとは何か?>あなたが何かについて「分かった!」となった瞬間はきっと「あなたは理解に及んだと感じる」でしょう。で...
今日のkeyword

今日のkeyword「分からない」

「女性は、今生で男性を生きたことがない」ので男性の気持ちがわかりません。また「男性は、女性ではない」ので女性特有の気持ちは分かりません。「子供は、今生で親をやったことがない」ので親の気持ちは分かりません。また「親は子供の頃の気持ち知っている...
今日のkeyword

今日のkeyword「選択」

誰にでも選択が迫られる瞬間はあります。できれば「その選択をより良いものにしたい」と願うのは「人間ならでは」でしょう。人間は誰でも「より良い未来が欲しい」のです。ですから、より良い未来にするために「その都度やって来る岐路」で「自分が良いと思う...
今日のkeyword

今日のkeyword「身に付ける」

何かを身に付けたい時、誰もが練習・鍛錬します。ここには忍耐が必要で忍耐の先に身に付いた状態が待っています。もしも誰かが「簡単に資格を取得できます」のような謳い文句で誘ってくるならそれには意味がないでしょう。「簡単に取得出来るものはあなたの身...
応用編

箍を外す

あなたの箍たがは外してありますか?以前別の場所で書いていたものの大幅リメイクです。<本物の自分になる>「箍を外す」を辞書で調べると ①規則や束縛から抜け出す。 ②羽目をはずすなどとありますが、ここでの意味は①の「規則や束縛から抜け出す」こち...
今日のkeyword

今日のkeyword「大丈夫」

「大丈夫だから」という言葉があなたから出る時あなたは大丈夫ではありません。 ○誰かをとりあえず黙らせたい ○大丈夫だと思い込みたい ○邪魔されたくない ○心配という暴力を受けたくないなど、そんな思いが隠されています。ですから、あなたが誰かか...
今日のkeyword

今日のkeyword「防衛ライン」

あなたの防衛ラインはきちんと機能していますか?今までお客様の中できちんとした心の防衛ラインが機能していた方はほんの僅かです。そもそも防衛するという考え方さえなかった方がほとんど。「防衛しない」のですから「他人は入り放題・やりたい放題」です。...
今日のkeyword

今日のkeyword「客観的に見る」

あなたは物事を客観的に見れていますか?特に自分に起こった出来事についてはどうでしょう?自分を客観的に見ることほど難しいものはありません。また、誰もが自分で思っているほど物事を客観的に見れていないというのが現実でしょう。何故なら自分の内省「心...
今日のkeyword

今日のkeyword「実現するもの」

あなたはどんなことを実現させたいですか?誰にでも実現させたいことがあるはずです。でも実際に実現するものが自分が実現したいものと違っていませんか?100%思い通りに実現することはあり得ません。その道程もその結果も思い描いた通りにならないのは沢...
今日のkeyword

今日のkeyword「ただするだけ」

「~しなければならない」「~しなくちゃ」などを日々思っていませんか?もちろん、仕事や勉強で締め切りがあるものはやらなければならない時もあるでしょう。でも日常生活でやらなければならないもの例えば家事掃除・洗濯・料理など「全部きちんとやらなけれ...