今日のkeyword 今日のkeyword「大事にされない理由」 あなたは「人から自分が大事にされているな」と感じていますか?もしも「大事にされていないと感じる」なら「あなたが自分を大事にしていない」からです。あなたはそのままの自分を認めていますか?「何も繕わない都合の悪いそのままの自分を」これが出来ない... 2024.08.31 2024.09.04 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「質問」 「質問という行為はとてもネガティブ」です。身近な相手、好きな相手に「質問をして無視をされた経験」はありませんか?「どうして無視をされたのか?」といえばあなたが質問という「相手の心に土足で踏み込む悪意ある行為をした為」だと理解しましょう。なの... 2024.07.14 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「理想と現実」 こんな未来にしたい。こんな恋愛がしたい。どちらも「人間の欲求、つまりエゴ」です。でも、誰もがエゴを失くすことは出来ません。ですから、せめて「欲求というエゴが相手への攻撃にならないよう」に「調整して生きることが人間には必要」です。そもそも「自... 2024.06.15 今日のkeyword
応用編 言葉と責任 言葉は同じなのに違う作用を起こす場合があります。それはどの様な時なのでしょうか?<増長させる言葉>あなたはあなたの発する言葉で「他人が増長してしまうような勘違い」をさせていませんか?何故この様なことを聞くのかといえば誰もが「あなたは大丈夫だ... 2024.06.06 2024.06.07 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「十人十色」 先日の「十把一絡げ」と対で見ておきたいのが「十人十色」です。辞書によると、十人十色とは考え・好み・性質等が人によってそれぞれ違い一律ではないこと。とあります。いわゆる「個性」というものです。個性がなければ人とはいえません。それぞれの個性がそ... 2024.04.20 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「心配の本質」 「心配の法則」の補足です。心配している時どんな感情が生まれていますか?怖い・苦しい・早く!・急いで!何とかして、など誰もが相手・対象(自分含む)に対してネガティブな思いを抱えているものです。そして、これらのネガティブなものは相手・対照に対す... 2024.03.30 2024.04.03 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「保身」 「保身」とは、自分の地位・名誉・安全などを守ること(辞書より)です。上記の通りいくつか意味があるのですが「保身」と聞くと誰もがネガティブな意味に聞こえるでしょう。何故なら「あなたもネガティブな意味で保身しているから」です。出だしは自分自身の... 2024.03.22 2024.04.08 今日のkeyword
基礎編 我慢と忍耐の違い 皆さんは「我慢」と「忍耐」の違いがわかりますか?もしかしたら「どちらも同じだよ」と感じたのではありませんか?<我慢について>「我慢」と「忍耐」は似て非なるもの。「忍耐」したという経験のある人は少数派。誰もが過去の記憶を遡ってみても「我慢」の... 2023.11.20 2024.03.25 基礎編