応用編 成長を望むこと 「目の前の人間に対して成長して欲しい」と誰もが望みます。でも、その望みが成長を促すとは限りません。<望みはエゴ>「利己的」でも書きましたが子供にとっては「親の思い描く子供の幸せ」が「子供の望みと一致しているかどうか」は別です。「私は子供に確... 2024.07.04 2024.07.05 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「利己的」 「人に自信を持たせるため」に良きにつけ悪しきにつけ「あらゆる手段を用いる人間」はたくさんいます。特に親は人(子供)に自信を持たせたい、代表格です。「何故自信を持たせたいのか?」と言えば ○成績の良い子になるから(他人に自慢したい) ○暴言吐... 2024.06.27 今日のkeyword
今日のkeyword 今日のkeyword「選択」 誰にでも選択が迫られる瞬間はあります。できれば「その選択をより良いものにしたい」と願うのは「人間ならでは」でしょう。人間は誰でも「より良い未来が欲しい」のです。ですから、より良い未来にするために「その都度やって来る岐路」で「自分が良いと思う... 2024.05.30 今日のkeyword
応用編 箍を外す あなたの箍たがは外してありますか?以前別の場所で書いていたものの大幅リメイクです。<本物の自分になる>「箍を外す」を辞書で調べると ①規則や束縛から抜け出す。 ②羽目をはずすなどとありますが、ここでの意味は①の「規則や束縛から抜け出す」こち... 2024.05.28 2024.05.29 応用編
今日のkeyword 今日のkeyword「望むこと」 あなたは相手に対して「この様にしてほしい」と望むことはありますか?あるのだとしたら現在はその望みが叶ってないという事ですね。では何故その望みが叶っていないのでしょうか?それはあなたがあなたが望むことを相手にしてあげていないからです。つまり「... 2024.05.11 今日のkeyword