決意

応用編

人間の出会い

あなたはこれまでに何人の人と出会ってきましたか?<出会いは必然>当たり前のように人に出会うのが人間の人生。形はどうであれ「出会った人は全て」「その時のあなたに学びを持ってくる人間」です。これは、誰でも共通。「出会いは人間の学びの必然」です。...
応用編

コロナ禍にするべきだったこと

今のあなたは幸せですか?もしも何か引っ掛かることがあるならコロナ禍を有効活用できなかった証拠です。<家族の破壊と再生>2020年4月私たちは自宅に籠る生活をしました。そして、この時 ○自宅で快適に過ごした ○自宅にいるのが苦痛だったこのどち...
今日のkeyword

今日のkeyword「文句を言う」

「あなたが誰かに文句を言いたい」のは「その人にあなた自身を理解されたい」からです。「その人に理解されたいのにわかってくれない」ので「怒りが生まれ文句を言う」のです。「あなたが自分を忖度しないから嫌なんだ!」と。つまり「何も言わなくてもわかる...
応用編

分かると解るの違い

何かについて「分かった!」と思う瞬間は誰にでもあります。では「理解に落ちた」という経験はありますか?今回は、超応用編です。<分かるとは何か?>あなたが何かについて「分かった!」となった瞬間はきっと「あなたは理解に及んだと感じる」でしょう。で...
応用編

箍を外す

あなたの箍たがは外してありますか?以前別の場所で書いていたものの大幅リメイクです。<本物の自分になる>「箍を外す」を辞書で調べると ①規則や束縛から抜け出す。 ②羽目をはずすなどとありますが、ここでの意味は①の「規則や束縛から抜け出す」こち...
基礎編

のんびり過ごす

あなたは日々をどのように過ごしていますか?1日の中に「のんびり過ごせてるな」と感じる時間はありますか?<人は画策する>お客様に「のんびり過ごしてね」とお伝えすることが多いです。なぜ「のんびり過ごしてね」と伝えるのかと言えば「あなたの思考回路...
基本知識

本物のヒーリング

あなたは「ヒーリング」と聞いて何を連想しますか?エステとかマッサージとか人の手で施術されるものですか?それとも有名な方のお話を聞いたり、瞑想したりと体験することでしょうか?<本物のヒーリングとは?>最初に「本物のヒーリング」というのは「どの...
応用編

深い理解を持つ方法

小学校で「わかりましたか?」と先生に聞かれたことはありませんか?誰でも記憶にあるはずです。そしてこの時の先生の意図は「誰かに説明できるレベルでわかりましたか?」です。<知らないことを知る>きっと、その授業の中ではあなたはその問いを解くことが...
シェアする
そらのあおをフォローする
タイトルとURLをコピーしました