要求

応用編

成長を望むこと

「目の前の人間に対して成長して欲しい」と誰もが望みます。でも、その望みが成長を促すとは限りません。<望みはエゴ>「利己的」でも書きましたが子供にとっては「親の思い描く子供の幸せ」が「子供の望みと一致しているかどうか」は別です。「私は子供に確...
応用編

期待について

相手への気持ちを伝えるとき「こうなったらいいな」という期待が誰にでも必ずあるはずです。でも、期待は失望と表裏一体なのです。<期待と失望は表裏一体>「こうなったらいいな」という「期待」は「あなただけの思考・考え」です。「欲望」ともいえるでしょ...
応用編

自分と向き合う

「自分と向き合いましょう」という言葉を聞いたことがあると思います。それは「自分が自分の味方になる」こと。ということは「今のあなたは、あなたの敵」です。何故、自分の味方ではないのでしょうか?<あなたがあなたの敵>大前提として「自分の味方になる...
基礎編

価値観について

「価値観」と聞いて何を連想しますか?また具体的には何を指しているのでしょう?<価値観は諸刃の剣>「価値観」とはあなたがとても大切に思っているあなただけの「拘りのある考え方」で一生変えたくない「あなただけの基準」です。つまり「あなたの価値観」...
シェアする
そらのあおをフォローする
タイトルとURLをコピーしました